フォレストホームが推奨しているダイライトとは、
高強度/ゼロアス低ホル/高耐久/防耐火/軽量の5つの性能で、従来の木造住宅の
常識をくつがえす画期的な新素材です。(ダイライト素板は、JISA5440適合品です)
日本の住宅建築において、地震・台風への備えは住まいづくりの基本です。
耐力面材ダイライトを使えば、外部からの衝撃を面で受け止め、分散させ、壁の強度を高めることが可能です。
更にダイライトを内側に使う事で、木造軸組住宅でも壁倍率5.0の耐力壁を実現します。
燃えにくい無機質原料からつくられているダイライトは、すぐれた防火・耐火性を持ちます。
ダイライトは、不燃、準不燃材料として認定されているほか、構造体では屋根30分帯かなどの各種認定を取得しています。(製品・用途により、不燃性は異なります。)
●安定した品質を保持
煮沸試験、凍結融解試験などでも 常に安定した品質・寸法を保持するダイライトは、どのような環境でもそのすぐれた耐久性を誇ります。
●防腐性・防蟻性に優れる
ダイライトを土中埋没試験を行った結果、外観・強度ともにほとんど変化がありませんでした。
また、白アリが食料とする成分を含んでいない無機質材料のダイライトは、防蟻性にも優れています。
●未利用資源を有効活用
ダイライトは、火山性ガラス質材料という、今まで注目されることのなかった未利用資源と、鉱物繊維を原料としていますから、森林資源に負担をかけない、環境にやさしい素材です。
●長持ちする住まい
長く住み続けられる住まいは、環境にやさしい住まいの第一条件です。
解体して新築することに必要な木材資源やエネルギー、さらには廃材処理が環境にかける負担は膨大です。
優れた耐久性を誇るダイライトなら、長く暮らせる住まいをご提供出来ます。
●ゼロアスベスト
ダイライトは、発ガン性があるとされるアスベストを一切ふくまないクリーン素材です。
●低ホル機能
ダイライトは告示対象外の建築材料です。ホルムアルビデルト放散量は0.3mg/ℓ以下を下回る0.05mg/ℓ。健康で快適な空間をお約束します。